 |
受験シーズンが終わり、春になると、役目を終えた参考書が大量に捨てられます。私たち家庭教師にとって、参考書は非常に大切なので、毎年この時期、心を痛めていたのです。
中には非売品や貴重なもあるけれど、これらが再利用される機会は極めて少ない。
たいへん「MOTTAINAI!」もったいないですよね。優れた参考書は、人から人へと受け継いでいって欲しい…
そこで、「これら学習参考書の持つ価値を見直し、リサイクルしてみませんか?」というのが春フェスタの主旨です。
でも、ただ販売するだけじゃ、つまらない。。。
せっかくだから、長野で活躍している人たちや子どもたちにも、様々な形で参加していただき、会場を盛り上げてお祭にしてはどうだろう?
そんな思い付きから、昨年は大勢のフリーマーケットブースやストリートパフォーマンスへのご参加を頂き、中心市街地の活性にも一役買うことが出来ました。
善光寺御開帳イベント回向柱奉納とも重なって、来場者は数えることが出来ないほどでした!
|
 |
昨年、皆様の多大なるご協力とご賛同を得、大盛況に終わりました「アイウィル春フェスタ」。
今年は、「長野オリンピック記念マラソン」の前日に、昨年同様トイーゴひろばにて行われます。
●日時 2010年4月17日(土) 午前10時〜午後5時
●場所 トイーゴひろば 長野市問御所町1200 →地図はこちら
●第2回春フェスタで予定している催し● |
●学習参考書・児童書・絵本 リサイクルバザー(NPO法人アイウィル)
●クラフト作家による手作り雑貨・リサイクル雑貨販売&雑貨製作体験コーナー
★小林 梨花 (布小物) ★今中 麻貴 (スイーツデコ・体験コーナーあり!)
★金子 房代 (ビーズアクセサリー) ★小山 あゆみ (布小物)
★伊藤 康子 (トールペイント)
●あの有名テーマパークの味が長野上陸!
Gold Medal社製 製造機を使ったキャラメルポップコーン販売(NPO法人アイウィル)
●何が当たるかな?お楽しみ抽選会(NPO法人アイウィル)
★春フェスタのチラシを持ってきてくれた人には1チャンス!
★古本購入で1チャンス!
●古着チャリティバザー (チャリネット)
★収益が発展途上国の子ども達のために寄付されます。
●キラキラシャボン玉の販売
カードゲーム対戦&中古カードの販売 (ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会))
●フラワーアレンジメント体験教室&アレンジメントフラワー販売
(NPO法人フラワーセラピー研究会長野地区)
●ストリート・パフォーマンスショー
★オープニング 10:00〜 聖大権現清流太鼓保存会(和太鼓演奏)
★10:30〜11:00 長野RANGERS・MICKEYS・CLOVERS (チアリーディング)
★11:00〜11:30 高山 賢人 (ニ胡演奏) ★午後の部 14:00〜 長野商業高校チアリーディング部PANTHERS
★14:30〜15:00 ナチュラルムーブメント3−2−1(キッズ・ジュニア各種ダンス)
★15:00〜15:30 犀流太鼓 (和太鼓演奏)
*内容は一部変更になることがあります。
|
|
 |
昨年同様、「春フェスタ」に先立ち、使用済み学習参考書・児童書・絵本などの回収を行ないます。
詳細はこちら!
|
 |
「春フェスタ」は、NPO法人プロ家庭教師のネットワーク アイウィル が、学習参考書リサイクル促進および子ども達が多く参加できる数少ないイベントとして、完全非営利で行なっております。そのため、昨年度の売上およびバザー参加者からいただいた寄付金は、昨年11月より始まりました非営利活動「アイウィル学習室」の運営資金として使用させていただきました。
しかしながら、開催についての経費を差し引くと赤字開催であり、費用は全てアイウィルが負担しています。
そこで、協賛していただける企業様を募集しています!
募集は終了しました。沢山のご協力、誠にありがとうございました。
|
 |
● NPO法人 プロ家庭教師のネットワーク アイウィル 春フェスタ実行委員会
〒381-2423 長野市信州新町日原西304-1 NPO法人アイウィル事務局
● 連絡先 026(264)2070
|